今日はスタッフ・市川の担当回です。2021年2度目の登板。去年まではあゆみさんに任せっきりでしたが、今年は僕もいろいろと発信していきますよ!今日のテーマは、窓まわりのデザインについ……
明けましておめでとうございます。 今年もタツミハウジングをよろしくお願いいたします。 2021年最初のエントリーは、スタッフ・市川が担当します。 「ピ……
今日の担当はぼく、市川です! ちょっと前に2020年になったような気がするのに、もう今年も終わり…。年を取るほど、1年を早く感じる気がしています。去年はタ……
こんにちは! 今日のブログはぼく、市川が担当する家づくりのノウハウの第14回。知られているようであまり知られていない、住宅ローンのあれこれについてお話していき……
こんにちは。今日のブログはぼく、市川が担当します。 伴野くんがいつかDIY教室を開催するとのことで、ぼくにも同じような話が回ってきました。なにかできることがあるか、考えを巡らせてみたのですが、ピ……
GWももう終わりですね!今年のお休みはよいものになりましたか?コロナの影響もあり、ゆっくり“おうち時間”を過ごした方も多かったのではないでしょうか。明後日からは日常生活に戻ります。……
こんにちは!今日はタツミハウジングが力を入れる自然素材のうちのひとつ、紙クロスについて紹介させてください。みなさんは紙クロスとビニールクロスの違いをご存知ですか? ビニールク……
毎日の暮らしの中でみなさんが大切にしたいことは何ですか? 結婚して子どもが生まれると、これまで自分のためにつかえていた時間を家族のため、お子さんのためにつかわなくてはならない……
今回は、住まいのQ&A第2回、家づくりに必須のイベントについてお話します。 多くの方が一生に一度しか経験しない家づくり。付随するさまざまなイベントがあることは知ってい……