MENU

BLOG
ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 工務店とハウスメーカーの違い!メリット・デメリット

工務店とハウスメーカーの違い!メリット・デメリット

こんにちは。豊川市で工務店を営むタツミハウジングです。

今回は、工務店とハウスメーカーの違いについて、フラットな目線で解説したいと思います。

工務店とハウスメーカーは、どちらも住宅の建築を請け負う業者ですが、その特徴は大きく異なります。

【規模】

まず、規模の違いがあります。ハウスメーカーは、全国に展開する大規模な企業が多いのに対し、工務店は地域密着型の小規模な企業が多いです。

【施工エリア】

施工エリアも異なります。ハウスメーカーは、全国どこでも工事に対応できるのに対し、工務店は基本的に地元の顧客の工事しか受けられないのが一般的です。

【プラン】

プランの自由度も異なります。ハウスメーカーは、あらかじめ用意されたプランから選ぶのが一般的なのに対し、工務店は、顧客の要望に合わせて自由にプランを設計することができます。

【費用】

費用も異なります。ハウスメーカーは、広告費や展示場運営費などのコストが建築費に転嫁されるため、工務店で同じ規模の家を建てるよりも高くなる傾向があります。

【工期】

工期も異なります。ハウスメーカーは、工場生産により規格化された部材を使用しているため、工期が短くなる傾向があります。一方、工務店は、現場で職人が1軒ずつ丁寧にお造りするため、工期が長くなる傾向があります。

【アフターサービス】

アフターサービスも異なります。ハウスメーカーは、全国に拠点のあるセンターよりアフターサービスを受けることができます。一方、工務店は、地域密着型のため直接アフターサービスを受けられます。そのため工務店のアフターサービスはフットワークが良かったりと手厚い可能性が高いです。

【工務店のメリット】

工務店のメリットは、以下のとおりです。

  • 自由度が高い
  • 費用が抑えられる
  • アフターサービスが充実している可能性が高い

 

工務店は、顧客の要望に合わせて自由にプランを設計することができます。また、ハウスメーカーに比べて費用が安く、アフターサービスが充実している可能性が高いというメリットがあります。

【工務店のデメリット】

工務店のデメリットは、以下のとおりです。

  • 施工エリアが狭い
  • 工期が長い
  • 情報発信力が弱い

 

工務店は、施工エリアが狭いため、希望の場所への新築ができない可能性があります。また、1軒ずつ個別に対応するため、工期が長くなる傾向があります。さらに、ハウスメーカーに比べて情報発信力が弱いため、情報収集が難しいというデメリットがあります。

【ハウスメーカーのメリット】

ハウスメーカーのメリットは、以下のとおりです。

  • 施工エリアが広い
  • 工期が短い
  • 情報発信力が高い

 

ハウスメーカーは、全国どこでも工事に対応できるため、希望の場所への新築が可能です。また、規格化された部材を使用しているため、工期が短くなる傾向があります。さらに、ハウスメーカーは、テレビCMや住宅展示場などを通じて積極的に情報発信を行っているため、情報収集が容易というメリットがあります。

【ハウスメーカーのデメリット】

ハウスメーカーのデメリットは、以下のとおりです。

  • 自由度が低い
  • 費用が高い
  • アフターサービスが充実していない可能性がある

 

ハウスメーカーは、間取りに規制があり自由度が低いというデメリットがあります。また、工務店に比べて費用が高く、アフターサービスが充実していない可能性があるというデメリットもあります。

【まとめ】

工務店とハウスメーカーは、それぞれにメリットとデメリットがあります。

自由度や費用、アフターサービスを重視するのであれば、工務店がおすすめです。

一方、施工エリアや工期、ネームバリューを重視するのであれば、ハウスメーカーがおすすめです。

どちらにしても住宅を建てる際には、それぞれのメリットとデメリットをよく比較検討して、自分に合った建築会社を選ぶことが大切です。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

タツミハウジングの家づくりはこちらをチェック!

タツミハウジング施工事例

タツミハウジング イベント情報はこちらから!

タツミハウジング イベント情報

WORKS
施工事例&お客様の声
VIEW MORE