みなさんはなにかお買い物をするとき、レビューを参考にしますか?僕はいろいろと見てしまい、結局悩むことがよくあります。レビューの良し悪しだけで買うかどうかを決めることはまずないのですが、どうしても気になっちゃうんですよねー。
これってきっとおうちにも当てはまることだと思います。一生に何度とない、金額の大きなお買い物だからこそ、慎重にのぞみたいものですよね。
このブログでお客さまの声を届けることにしてみたので、もしタツミハウジングでの家づくりを考えている方がいたら、参考にしていただけるとうれしいです♪
きょう紹介するのは、5年前にタツミハウジングでおうちを建ててくれた原田さんご夫妻。無垢の木をつかった、シンプルで落ち着けるお住まいに、お子さん2人をくわえた家族4人で暮らしています。原田さんご夫妻はなぜ私たちをパートナーに選んでくれたのでしょうか?
旦那さんにタツミハウジングの決め手について尋ねたところ、「社長の人柄」という答えが返ってきました。やや手前味噌ですが、タツミハウジングのお客さまでは圧倒的多数のこのご意見。人としてのつながりを目指してやってきた私たちにとっては、なによりうれしい言葉です。
また、あわせておうちのこだわりポイントを尋ねると、「家事動線」と答えてくれました。タツミハウジングを選んでいただけるお客さまは、家事動線や自然素材に魅力を感じてくれているのも大きな特徴です。
そのほか、実際に暮らした感想では「室温が安定していて、以前住んでいたアパートとくらべ、大幅に光熱費が安くなった」というご意見を、おうちで過ごしていて楽しいと感じる時間には「広いリビングで子どもも一緒にくつろいでいるとき」というお答えをいただきました。5年が経過した今も建てたおうちに満足してくれているようです。
いまは健康に配慮した暮らしやお子さんの成長にあわせたプチリフォームに興味があるんだそう。また私たちにご提案させてくださいね♪
原田さんご夫妻、アンケートにご協力いただきありがとうございました!