こんにちは、タツミハウジングです!
今日はタツミハウジングの現場担当となりつつある伴野が、着工後のおうちをチェックするおすすめのタイミングについてお話します!
念願のマイホームの仕様が決まり、現場で作業が始まると、その進捗がどうしても気になってしまうもの。「工期に遅れが出ていないかな?」「図面どおりのおうちができているかな?」と、何度も足を運ぶ方も多いのではないでしょうか。
その一方で、「たびたびチェックに行くと、大工さんのプレッシャーになるのでは…」と、遠慮している方もいらっしゃるはず。「おすすめのタイミングがあるなら知っておきたい」というのが本音だと思います。
実は、着工後のおうちのチェックにはいつ来てもらっても構いません!みなさんの好きなタイミングで見に行くのが正解なんです。
実際にお客さまの中には、散歩のついでなどで毎日見に来られる方もいらっしゃいますし、まったく見に来られない方もいらっしゃいます。工務店の立場からチェックが必要だと考えるタイミングでは、私たちから声をかけるようにしているので、難しく考えすぎず、好きなときに来ていただくのが、おすすめのタイミングというわけですね!
とはいえ、去年から続くコロナの流行で、なかなか思うように見に来ることができないという方もいらっしゃると思います。そんな方たちのために、タツミハウジングではVRカメラを使って、建築中のようすをオンラインでお届けすることを計画中です!近いうちに形にできるはずなので楽しみにしていてくださいね!
以上、タツミハウジング・現場担当のスタッフ・伴野でした!